「ザリガニ飼育が禁止されない未来を」外来問題と隣合わせなザリガニ、愛好家による訴え
公開:
更新:
日本にはいないザリガニである「ミステリークレイフィッシュ」が外来種問題として新聞メディアで取り上げられたことを受け、ザリガニファンの間で不安が広がっています・・。
飼育者として何を意識すべきかを、ザリガニ愛好家に話を伺いました。
関連外部産経ニュース「謎のザリガニ 自然界への新たな脅威に」
ミステリークレイフィッシュとザリガニ規制
ミステリークレイフィッシュ、通称「ミスクレ」は単色生殖をする珍しい生態のザリガニでペットとして飼われている方も多いザリガニ。
そんなのが自然河川が見つかれば、ミスクレが特定外来種にリストされ飼育ができなくなってしまうばかりか、他のザリガニも同時にリストされ飼育できなくなる可能性もあります。
実はザリガニは過去に規制を受けており、美しい「マロン」や「クーナック」などが飼育できなくなった過去があります。
一度規制を受けているザリガニだけに、今回のミスクレ騒動はザリガニファンの間では無視できない問題。
最悪「アメリカザリガニ」ですら飼育できなくなくなるのでは?と憶測が飛び交います。(その辺の背景は以下リンクで詳しく解説しています)
関連ザリガニ飼育は外来生物法と隣合わせ!飼育者として必ず守るコトは?
飼育者としてのマナー
個人のザリガニブリーダーである「ザりガニパンチ☆」さんも販売者・飼育者ともども、より問題を真摯に受け止めるべきだと訴えています。
イベントでは多くのザリガニの販売を行っている「ザりガニパンチ☆」さんですが、ミステリークレイフィッシュのイベント販売をやめ、飼育者の意識向上のためのペーパーを作成するなど、ザリガニが外来種として発見されないよう強く取り組みを始めたそうです。
(※ペーパーは記事末尾に添付します)
ザりガニパンチ☆さん
「野生化したザリガニは日本本来の環境(水の生き物や植物)や水田などの農作物に大きな被害をもたらします。ザリガニ飼育者のわがままで多くの生き物や人に迷惑があってはなりません。」
飼育者として守るべきポイントとして以下のものが重要であると仰られていました。
- 脱走されないよう水槽のフタはしっかりしめましょう
- 水換えで稚ザリを流してしまわないように注意!
- 飼えなくなっても池や川に放さない
アメリカザリガニは日本に帰化しているとはいえ、それが逃して良い理由にはなりません。
ザりガニパンチ☆さんは
「飼育者一人一人の心がけでザリガニ飼育が禁止されない未来を作っていきましょう!!」
と強く訴えていました。
配布ペーパーもチェックしておさらいしよウ!
関連ザリガニ飼育は外来生物法と隣合わせ!飼育者として必ず守るコトは?
シェアしてね!
Sponsored Link
この記事へのコメント