ロイヤルダムセル(デムワーゼル)の飼育について!丈夫さや混泳、性格など!

最大体長:6cmほど
飼育難易度:★☆☆
混泳難易度:★★☆

ロイヤルダムセルはロイヤルデムワーゼルと呼ばれることもあり、全身の青をベースに腹部にイエローの太いラインが入るとても美しい小型スズメダイです。

店頭で見ると輝く青と黄色が相まって写真以上に魅力的な魚ですので、思わず衝動買いしたくなるほど素敵な海水魚です。

目次




ロイヤルダムセルの大きさ・水槽サイズ

ロイヤルダムセルとシリキルリスズメダイロイヤルダムセルは最大6cmほどと小型の海水魚です。

店頭で販売されているものは3~4cmほどのものが多く、それよりは一回りぐらい大きくなります。

水槽サイズは30cmもあれば十分飼うことができます。

水槽におけるロイヤルダムセルの遊泳

岩陰から出てきたロイヤルダムセルロイヤルダムセルは本来サンゴや岩場を拠点のベースとして活動しています。

水槽内でもライブロックなどに拠点を作って、拠点を中心とした縄張り内で活動する様子が観察できます。

広い空間を泳ぎ回る魚ではなくライブロックとその周辺をいったりきたりする海水魚です。

ロイヤルダムセルの性格・混泳

正面から見たロイヤルダムセルロイヤルダムセルは気性が荒い海水魚です。

何も考えずに他の魚と一緒に入れるとちょっかいを出すことがあり、混泳させるためにはポイントを抑える必要があります。

タイプが異なる海水魚

テールスポットブレニーハギの仲間やヤッコ、ギンポ・ブレニーの仲間など姿形や遊泳スタイルまで違うような海水魚には関心がありません。

ようはタイプが異なる海水魚であれば混泳させることができます

他にもベラの仲間、ゴンベ、カワハギの仲間など小型スズメダイとタイプが異なる魚は多くありますので、楽しみ方が大幅に狭まるわけではありません。

魚の組み合わせを少し考慮して同じタイプの海水魚を入れないようにすれば混泳には向いた魚です。

ライブロックの合間を泳ぐキイロハギキイロハギ
ライブロックの近くで泳ぐニセモチノウオニセモチノウオ

タイプが同じ海水魚

シリキルリスズメダイとロイヤルデムワーゼルのケンカ同じ仲間は死ぬまで争う

同じ小型スズメダイやスズメダイに近いクマノミなど、種類が近い海水魚と一緒に入れると縄張り争いが発生してケンカします。

近ければ近いほど縄張り争いは激化し、最も近いルリスズメダイの仲間にいたっては死ぬまで争います

ですがポイントを抑えると混泳することも可能です。

ロイヤルダムセルは先述した通りライブロックに縄張りに近づくものを攻撃するため縄張りの拠点となりそうなライブロックを離して置き、縄張りを分けるようにすることで混泳が可能になります。

そのため他の小型スズメダイと混泳させる場合は最低でも45cmの水槽サイズは欲しいところです。

ライブロックレイアウト例、塔レイアウト拠点を分けると縄張りも分けれる

縄張りを作らせない方法も

ロイヤルデムワーゼルを追い回すシリキルリスズメダイ小型水槽の場合はスペースが無いため上記のような方法は出来ませんが、逆に縄張り自体を持てないようにして混泳させる方法もあります。

隠れ家を作れないようにライブロックを置かないか控えめに置き、かつ魚を多めに入れると縄張りを作ることができません状況にすることができます。

縄張りが持てないことで常にストレスがかかった状態になり、気性の荒さが抑えられるのです。

これはショップでも行われている方法でショップで数多くキープされているのは上記理由があるためです。

水槽に2~3匹未満とかだと空間自体を縄張りとしますので、多めに入れるのが成功のコツです。

ライブロックによる立体的なレイアウトができなくなるため、楽しみ方は狭まります。

ロイヤルダムセルの餌・餌付け

メガバイトとシュアーロイヤルダムセルは人工飼料から冷凍ブラインまで何でも食べます

貪欲にエサを食べにきますので餌付けする必要がなく飼育が簡単な海水魚です。

数日で環境に慣れてくるため水面のエサをついばむようになり、水も汚れにくくなります。

ロイヤルダムセルの丈夫さ・病気について

ロイヤルダムセルとシリキルリスズメダイロイヤルダムセルはとても丈夫な海水魚で、強健とされる小型スズメダイそのものです。

初心者でも病気になることはほぼ無いでしょう。

小型水槽でも簡単に飼育することができ、初心者にオススメできる海水魚です。

ロイヤルダムセルの入手性・値段

ロイヤルダムセルの腹部ロイヤルダムセルは400円~800円ほどで販売されています。

ルリスズメダイや小型ルリスズメダイと比べるとやや高いですが、十分安価な海水魚です。

メジャーな小型スズメダイほど入荷はありませんが、わりと見ることのできる海水魚で定期的にショップに足を運んでいれば容易に入手することができます。

ロイヤルダムセルのサンゴとの相性

2ヶ月後のウスコモンサンゴロイヤルダムセルはサンゴを食べたり、触れたりしないためサンゴと相性が良い海水魚です。

どのサンゴとも飼育することができます。

おわりに、個人的な所感

ロイヤルダムセル何より眼の覚める青と黄色のコントラストがかなり派手で、実際に見てみると「スゲー!」ってなるほどです。ホントに。

さらに丈夫で強健で飼うのはとても簡単。

思わず衝動買いしそうになる海水魚なんですが、小型スズメダイということもあり性格がキツいのがネックですね。

大きな水槽であれば入れやすいのですが、小型水槽だと人気のクマノミやデバ、ルリスズメとかと相性が悪いこともあり飼育されている方は少ないのが実際です。

ですが派手さはトップクラス
もし導入魚に迷っているなら店頭で実際に見てみて、是非検討して欲しい海水魚です!

次にオススメ!:初心者向け海水水槽の作り方!水族館で見たあの魚を飼おう!

シェアしてね!

Sponsored Link

この記事へのコメント

  • 投稿いただいたコメントは本サイト及び関連メディア等で編集されて掲載される場合があります。
  • コメントは承認制です。
    管理者が承認するまではコメントは掲載されません。記事と直接関係ない内容や他ジャンルをけなすもの等、管理者が不適切と判断したコメントは不掲載となる場合がございます。

以上あらかじめご了承の上、投稿下さいませ。

コンテンツ

サイト運営者

運営者のイメージ

ジュン

自然派インドア。

いろんな生き物で培った実経験を元にアレコレ書いてます。

ネット上によくある「飼育素人のプロライターがネット上の情報を集めてそれっぽく書いた記事」ではなく、愛好家が経験を元にした記事がウリです。

ヨロシクネ!!