イシガキカエルウオ(スマイリーブレニー)の飼育について!コケ取りや混泳など。
イシガキカエルウオ、別名スマイリーブレニーは淡い茶色の体色をしており、口元に黒いラインが入る小型のブレニーです。
コケ取りを良く食べてくれる海水魚でコケ取りと、ひょうきんな見た目から水槽のマスコットとしても人気のある海水魚です。
そんなイシガキカエルウオの飼育に関するあれこれをまとめました。
飼育パラメータ表
イシガキカエルウオの飼育に関してざっくりパラメータで表したものが以下です。
飼育難易度 | ★☆☆ |
---|---|
大きさ | ★☆☆ |
混泳難易度 | ★☆☆ |
臆病さ | ★☆☆ |
サンゴ食性 | ☆☆☆ |
レア度 | ★★☆ |
以降、詳しく説明します。
大きさ
イシガキカエルウオは最大6cm程の大きさになり、小型水槽でも終生飼育が可能な海水魚です。
水槽サイズが30cm以上であれば十分飼育が可能です。
性格、混泳について
温和な性格でとても混泳しやすい海水魚です。
水槽のあちこちに移動して岩の表面についたコケをつついて生活をします。
中層などを泳ぐことはほぼなく、ライブロックの上や壁面に上ったりして水槽内を転々としています。
また特定の場所を隠れ家とする習性があり、ライブロックの隙間や砂を掘ってライブロックと砂の間に巣を構築することがあります。
同種、ブレニー同士は激しく争う
ブレニーやギンポ類は同種同士激しく争う性質を持っており、イシガキカエルウオも同じ性質を持っています。
そのためブレニーは水槽内に1匹しか飼育できません。
一定のテリトリーを持っており、テリトリー内に侵入してきたブレニー類を追い出そうとします。
岩に生えてくるコケなどの藻類を食性としているので同属の侵入を許してしまうと食べ尽くされてしまい、自分の食べる分無くなって餓死しないようこのような性質を持っています。
ハゼ類は大丈夫?
ハタタテハゼなどの遊泳ハゼは攻撃対象となりませんので、混泳可能です。
同じ底棲の海水魚は?
クダゴンベなど底棲でよく似た行動パターンの海水魚も攻撃対象となりません。
水温に関して
「23度~27度」が快適に過ごせる温度で、一般的な海水魚と同じです。
餌について
勝手に生えてくるコケや藻類が多ければ不要です。
食べるコケは茶ゴケを中心とした柔らかいコケになります。
小型水槽や低栄養塩環境でコケが少なければ痩せてきますので、その場合は植物性の高い粒餌(メガバイトのグリーンなど)を与えてあげてください。
餌を与える場合は1日2回与えれば十分で、1日1回でも良いでしょう。
コケのみで飼育を行う場合は痩せてきていないか日頃から観察するようにしましょう。
コケ取りについて
イシガキカエルウオはブレニー類の中でも草食性が強くその上あちこち動きまわってコケを食べるため、コケ取りの海水魚としては素晴らしい働きをします。
食べるコケの種類は「茶苔」を好んで食べ、その他岩やガラス面についた柔らかいコケを食べます。
特に茶ゴケに関しては非常に良く食べてくれますので、30~45cmの水槽であればイシガキカエルウオ1匹で綺麗にすることができます。
植物性が強い反面コケが無くなってしまうと餓死しやすいので、その場合は植物性の餌を与えてあげてください。
病気のかかりやすさ
イシガキカエルウオは病気にかかりにくく、とても丈夫な海水魚です。
サンゴとの相性
イシガキカエルウオはサンゴを食べたり、つついたりすることは全くないため、サンゴとの相性が良い海水魚です。
ただしサンゴの上で休んだりすることがあるため、弱っているサンゴがある場合は注意が必要です。
値段、入手について
イシガキカエルウオは2,000~3,000円程度で販売されています。
海水魚の中では安価の部類になります。
ある程度大きな海水魚ショップ、またはハゼ類に力を入れているショップでよく見ることが出来ます。
総評
ブレニー類の中でもコケを食べる食性が強く、特に茶ゴケにたいしては効果てきめんの生物兵器です。
みるみるうちにコケが無くなっていくのを実感できることでしょう。
コケ退治を目的に入れてみると愛嬌あるしぐさとひょうきんな顔をしているため、いつのまにやらブレニーを好きになってしまうことも。
本種を機に色々なブレニー類の飼育への足掛かりとなれば幸いです。
シェアしてね!
Sponsored Link
この記事へのコメント
こんどかってみます