コリドラス・カウディマキュラータスの特徴・飼育情報
更新:
コリドラス・カウディマキュラータス
簡単
弱酸性 | 中性 | 弱アルカリ |
---|---|---|
◎ | ◎ | ○ |
主な特徴
「コリドラス・カウディマキュラータス」はスポット状の模様に尾びれ付近に黒いスポット模様が入るのが特徴のコリドラス。
コリドラスとしては体高がやや高く、他のコリドラスと比べるとコロンとした体型で愛嬌があるのも特徴の1つです。
コリドラス・シミリスと模様は似ていますが、本種の方が「尾筒のスポットはクッキリしており、グラデーション状に広がらないこと」、「体高が高く、体型がコロンとしていること」、「尾びれに模様が入ること」で判別できます。
本種は東南アジアで大量に養殖されている人気コリドラスであり、養殖のおかげで飼育しやすく安く安定して入手することが出来ます。
大きさの目安はオスが4.5cmでメスが5.5cmほど。
混泳・性格
温和で混泳には向いています。
非常に温和で他の魚にちょっかいを出すことはないため、割りとどのような熱帯魚とも混泳させることができます。
エサ
沈下すれば割とどのようなエサでも食べます。他魚にエサがとられやすいためこの点には注意しましょう。
コリドラスはエサ自体は選り好みせず何でも食べるのですが、他の魚と一緒に混泳している場合エサをあげてもコリドラスに行き渡らないことがあるのでこの点だけ注意します。
エサにありつけていない場合は沈下性の顆粒フードを多めに与えてエサを食べさせる必要があります。
エサを多めに与えることで他の魚が肥満気味になることが気になるようであれば、タブレット状のコリドラス専用フードを使用するのも手です。
タブレット状のコリドラスフードは少しずつ崩れるタイプのエサで、常にエサをハムハムするようなコリドラスには食べさせやすく、中層を泳ぐ普通の魚からは食べづらいエサになっています。
小粒のエサだけでは他の魚がほとんど食べてしまって太り過ぎる、というようなコミュニティタンクでは使ってみると良いでしょう。
(ただしヤマトヌマエビや中型シクリッドがいると普通にかっさらうので効果がないことには注意)
コリドラスは長い間エサにありつけなくても耐えてくれますが、日頃のエサやり時にしっかり観察しておくことが飼育ポイントですので必ず観察するようにしましょう。
飼育ポイント・注意点
丈夫な熱帯魚であり、魚が飼える環境ができてさえいれば問題ありません。エサだけはありつけているか観察するようにしましょう。
丈夫なコリドラスで、赤コリドラスや青コリドラスと同等クラスに飼育が簡単です。
ただ先述した通りエサはありつけているか日頃から観察するようにしましょう。
コリドラスは水槽の掃除屋として売られることもありますが、ちゃんとエサを食べれないと次第に痩せてきますので注意が必要です。
(掃除屋というのは売りたいがための嘘であり、エサを与える分水は汚れます!)
繁殖
繁殖は狙えば容易です。ただし性成熟には年数がかかる点は留意しましょう。
カウディマキュラータスは繁殖が容易なコリドラスです。
繁殖が容易なコリドラスは性成熟した雌と複数の雄が揃っていて、状態よく飼育できていれば自然と繁殖行動を行うようになります。
ただコリドラスの性成熟は年数が長く、短い場合でも数年は必要になるため繁殖させたい場合は5匹程度は購入して育てておくのがベターです。
卵はガラス面や水草などに産み付けられますので、発見次第卵を回収して育成用の水槽やサテライトなどの隔離ケースに移します。
この時コリドラス以外に魚がいると産み付け次第食べられてしまうので、繁殖を狙う場合はコリドラスのみにしておく必要があります。
孵化した稚魚は孵化後3日ほどからエサを摂取し始めますので、孵化したブラインシュリンプなどを用意して給餌を開始しましょう。
以下はYOUTUBEで掲載されているコリドラス・カウディマキュラータスの繁殖行動です。ご参考にリンクを貼っておきます。
その他・補足情報
カウディマは寸詰まり気味のややデフォルメチックな見た目がかなり可愛いコリドラスです。店頭で見かけたら是非他のコリドラスと比べて可愛さを実感していただきたいと思います^ワ^。
2000年頃はコリドラス・グァポレと共に美麗スポットのコリドラスとして、主にコリドラスマニアに親しまれているイメージでしたが、気づいたらホムセンでも(いるところには)普通に出回っていて「アレ??こんなに普通種だっけ?」という感想。
(これベテランのコリドラスマニアに話したら、「昔から養殖あったよ??」とのこと・ワ・;)
ホント養殖している東南アジア様々です。*^ワ^*
(カウディマとは別の話になりますが、コリドラスジュリーとして売られているコリドラスにカウディマが交雑したっぽい個体を見つけることがありました。その辺も実に東南アジアらしい!!)
シャイなコリドラス
なお飼育した感じ他のコリドラスと比べて物陰に隠れる性質が強く、シャイなコリドラスです。
隠れ場所がないとずっと水槽奥にいるのですが、やや水槽手前側に流木などで影を作ってやるとそこを定位置にするようになります。
シェアしてね!
Sponsored Link
Sponsored Link
この記事へのコメント