ナノストムス・ディグラムス(グリーンペンシル)の飼育情報。性格とか。

ナノストムス・ディグラムス

学名
他の販売名
グリーンペンシル
大きさ目安
2.5cmほど
飼育難易度

気をつけたい

適応水質
弱酸性中性弱アルカリ
水温目安
22~29℃(普通の熱帯魚)
繁殖難易度
性格
温和な平和主義者
遊泳タイプ
中層をあちこち泳ぐ
群れやすさ
群れない。数多く群れはしないが、しばしば複数で行動する様子は観察できる。
価格目安
300円~500円

目次




主な特徴

ナノストムス・ディグラムス

ナノストムス・ディグラムス」は2.5cmほどの小型熱帯魚で、ショップにより「グリーンペンシル」や「グリーンラインペンシル」の名前で売られることもあります。

「ベックフォルディペンシル」や「マジナータスペンシル」などと同じくナノストムス属の魚で、ハチドリのようにその場で停止する遊泳をするのが面白い魚です。(ホバリング)

ナノストムスには色々ありますが、本種はマジナータス・ペンシルよりもやや小さいぐらいの小ぶりと細さ、体に入るラインが3本で特に真ん中の1本が太くあること、調子が良いと体の中央には光る緑色のラインが入り、尾びれの下付け根あたりに赤みが入ることが特徴です。

一人でエサとなる藻などを探しながら散歩していることが多いのですが、他のディグラムスと合流したりと、仲間意識の強い魚だと思います。

常に群れで行動するようなタイプではなさそうですが、小型種ですし複数匹入れた方が楽しめますね。

混泳について

2匹で行動するナノストムス・ディグラムス

ディグラムスはとても温和なので他の魚とケンカすることがありません。

この魚が属するナノストムス属は、マジナータスペンシルなど同種同士で「ここはオレの場所!!」と小競り合いをするものも多いのですが、本種は全くそんなことは無く平和。

むしろ同種同士で固まって泳ごうとするくらいで、仲の良い熱帯魚です。

飼育ポイント・注意点

ナノストムス・ディグラムスとアヌビアス

通常のペンシルフィッシュとほぼ同様で丈夫と言えばそうなんですけど、マジナータスペンシルとかナノストムスエクエスなどの定番ペンシルフィッシュと比べると落ちます

それらと比べて気が弱い部分から落ちちゃう感触を受けるので、コミュニティタンクよりかは本種メインにした水槽が長期飼育がしやすいと推測しています。

それと身体がかなり小さいこともあり、とても口が小さいのでエサは小さいものを与えるのが良いです。

というか水草水槽だと藻やプランクトンを食べているので、あまり気にしなくても良かったりしますね。(体型は要観察)

個人的な所感

水草の近くにいるナノストムス・ディグラムスたち

ネオングリーンペンシル」というのが藻をよく食べると聞き、「グリーンペンシル」として売られていたのでお迎えしたところ、後にネオングリーンペンシルでは無いということが発覚して、意図せずお迎えした熱帯魚でした。
(ネオングリーンペンシルは「ナノストムス・ニチダスnitidus)」のことを指すみたいですね)

ネオングリーンペンシルをお迎えすることはできませんでしたが、「ナノストムス・ディグラムス」は地味ながら魅力ある魚であることが分かり気に入った熱帯魚の1つになりました。

まず「マジナータスペンシル」と同様、大きくなっても3cmほどの最小クラスのペンシルフィッシュであり、小型水槽に向いています
(というかこちらの方が細いのでマジペンより小さいくらい)

加えてマジナータスペンシルのように縄張り意識が無く仲間同士でケンカしないどころか、むしろ一緒に泳ごうとする仲の良い魚で見ていて飽きません。

派手さはありませんが、最小クラスの熱帯魚なので小型水槽に数多く泳がせるのもかなりオススメな熱帯魚。

アピスト飼ってる友人が「コレいいっすよ!ドワシク水槽で混泳に向いた魚で、口が小さすぎて稚魚を食べないんです!」と評価してたのが印象的に残ってます。
(確かにそれぐらい口小さいんですよ・・・!!)

あと長期飼育で気づいたんですけど、マジペンやエクエスなどの定番ペンシルフィッシュと同じ水槽に入れておくと、いつのまにかこっちの方が減ってるという気づきあり。

それらと比べて温和な分、気が弱い感触を受けるのでそこが飼育のポイントだと思います。

シェアしてね!

Sponsored Link

Sponsored Link

この記事へのコメント

  • 投稿いただいたコメントは本サイト及び関連メディア等で編集されて掲載される場合があります。
  • コメントは承認制です。
    管理者が承認するまではコメントは掲載されません。記事と直接関係ない内容や他ジャンルをけなすもの等、管理者が不適切と判断したコメントは不掲載となる場合がございます。

以上あらかじめご了承の上、投稿下さいませ。

コンテンツ

サイト運営者

運営者のイメージ

ジュン

自然派インドア。

いろんな生き物で培った実経験を元にアレコレ書いてます。

ネット上によくある「飼育素人のプロライターがネット上の情報を集めてそれっぽく書いた記事」ではなく、愛好家が経験を元にした記事がウリです。

ヨロシクネ!!