マジナータスペンシルフィッシュの特徴・飼育情報

ナノストム・マジナータス

学名
他の販売名
大きさ目安
3cm
飼育難易度

簡単

適応水質
弱酸性中性弱アルカリ
水温目安
22~29℃(普通の熱帯魚)
繁殖難易度
性格
温和な平和主義者
遊泳タイプ
水草などを中心とした中層
群れやすさ
条件があえば群れる。始めは複数で行動しやすいが環境に慣れると散る
価格目安
300円~500円

目次




主な特徴

マジナータスペンシルの群れ

マジナータルペンシル」は別名「ナノストム・マジナータス」(学名読み)や「マジペン」などとも呼ばれるペンシルフィッシュの仲間。

ペンシルフィッシュの中では小型で3cmほどにしかならないのと、黄色と黒のラインと一部入る赤が特徴です。

ペンシルフィッシュに独特な「ホバリング遊泳」で泳ぎ、静止している時はよーく見ると小さなヒレをハチドリのようにバババババッ!と動かして位置を保っています。

”派手めな体色と小型”ということもあり、水草水槽で人気の熱帯魚

アオミドロなどの藻類を食べるのでコケ取りとして役に立つ場面もありますが、基本的にアオミドロ 系のコケしか食べないのとそもそも食べる量が少ないので期待は禁物。

水草表面をついばむ行動が見られますが、主に食べているのは藻や植物についたプランクトンの方のようです。

ソイルを使った水草水槽など微生物が湧きやすい環境なら、エサをやらなくてもそれで太っていたりしますね。

混泳・性格について

マジナータスペンシル、アップ

基本的には温和な熱帯魚ですので混泳は向いています。

水槽に迎えたてはビビッて集団行動するものの、環境に慣れてくると同種同士で小競り合いする性質がありやや注意ポイント。

小競り合いとはいっても、子供の「こっからここまでオレのじーんち!!」というレベルでケガしたりはいかない程度のものです。

ただし隠れる場所がなくて少数の場合、1匹にアタリが強くなりストレスで弱ってしまうことがあり要観察。

飼育ポイント・注意点

マジナータス・ペンシルフィッシュ

南米産のドワーフカラシンですが、飼育は簡単な部類です。

水質も適応範囲が多いですし環境変化にも耐える方ですし、エサも人工飼料のフレークフードだろうが顆粒だろうが食べます。

ただ口が小さい上、環境に慣れていない場合フレークにむしゃぶりつかないので、エサは超小粒の顆粒フードがベター

難易度的には初心者でも普通に飼えるクラスなのですが、環境が整っていない場合だと当然ながら調子を崩してしまうのでうまくいかない場合は基本環境を見直したほうが良いです。

最近はほぼ使われませんが、補足しておくとサンゴ砂などを使ったアルカリ性の環境(海っぽい環境)だと合わないですね。それ以外ならまず大丈夫です。

個人的な感想

マジナータスペンシルフィッシュ

小型水槽にオススメのサイズ(3cm)でキレイな熱帯魚で超オススメ!
ロボうぱ

ケツから言って、好きなんですよね(ペンシルフィッシュ)。

小型で小さな口で可愛いですし、よーく見るとヒレがせわしなく動いていて必死に頑張ってるように見えるのが可愛いですし、夜寝てる時は柄が変わるのも可愛いですし・・etc。

ナノストム・マジナータス、僕はマジペンって呼んでますがペンシルフィッシュの中ではやや小さく3cmほどで
価格も安価なので水草水槽で複数匹入れる際の人気熱帯魚だと思います。

またペンシルフィッシュの中では黄色と黒のコントラスが強いので、見た目もカナリ好きでお気に入りの熱帯魚の1つ。

30cm未満や45cmだと3cm以下の魚を選んでスケール感を感じさせない工夫をすることもあるんですが、そういう時に僕の頭に浮かんでくるのがこのマジペンであります。

水草レイアウトに泳ぐグローライトテトラ右下にマジペン!

こんなに小さいのにはっきりした紋様で、しかも赤で派手さも感じさせる渋いやつ。ぅーん・・良き・・。

ただ環境に落ち着くと同種同士で小競り合いをするので、草原レイアウトなどの開けたレイアウトスタイルよりかは、有茎草を主体にした森っぽいレイアウトの方が向いてるかな?と思います。

(草原レイアウトならナノストムス・エクエス がオススメですよ!)

水草水槽、特に小型水草水槽ならマジペン軍団を迎えてみてはどうですか~~??(=゚ω゚)ノ

シェアしてね!

Sponsored Link

Sponsored Link

この記事へのコメント

  • 投稿いただいたコメントは本サイト及び関連メディア等で編集されて掲載される場合があります。
  • コメントは承認制です。
    管理者が承認するまではコメントは掲載されません。記事と直接関係ない内容や他ジャンルをけなすもの等、管理者が不適切と判断したコメントは不掲載となる場合がございます。

以上あらかじめご了承の上、投稿下さいませ。

コンテンツ

サイト運営者

運営者のイメージ

ジュン

自然派インドア。

いろんな生き物で培った実経験を元にアレコレ書いてます。

ネット上によくある「飼育素人のプロライターがネット上の情報を集めてそれっぽく書いた記事」ではなく、愛好家が経験を元にした記事がウリです。

ヨロシクネ!!