ウーパールーパーの水換えについて。適切な頻度とやり方。

ウーパールーパーのお世話に欠かせないものが「水換え」。

「どのくらいの回数やれば良い?やり方は?」

そんな水換えについてのあれこれを解説します。

目次




換水の役割

外部式フィルター(テトラVX)どれだけ強力なフィルターを使っていても水換えは必要

「水を浄化するフィルターを設置すれば必要ないのでは?」と疑問に思うかもしれません。

しかしフィルターは「排泄物から出る毒素の激高い物質を、毒素の低いものに変換する」というアイテムなのです。

汚れを「1」から「0」にするのではなく、「1」から「0.1」にするんです。

つまり日数が経過すれば小さな汚れが溜まっていき、これを解決するのが「水換え」の役割です。

仕組み水槽の水を綺麗に保つ仕組み。アクアリウムの基本を学ぼう。

換水頻度

砂時計の画像

換水頻度は飼育環境である「フィルターの能力」、「水槽サイズ」、「ウーパールーパーの大きさ」によって変わってきます。

小さい水槽であればあるほど水はすぐ汚れますし、ウーパールーパーが大きければ大きいほど早く汚れます。

一例を紹介しますので、ご自身の環境に合わせて水換え回数を考えましょう。

適切なフィルターを設置している場合

ウーパールーパーの大きさに対し、しっかりフィルターでカバーできている場合の換水頻度です。

20cm水槽 45cm水槽
小ウパ
(8cm未満)
1週間に1回 2週間に1回
中ウパ
(15cm未満)
3~4日に1回 1~2週間に1回
大ウパ
(15cm以上)
1週間に1回

小さいウーパールーパーも大きな飼育設備で飼えば水換え頻度は少ないので楽ですね。

水槽サイズに余裕を持って飼えば換水もそれだけ必要なくなります。

逆に小さな水槽で大きなウーパールーパーを飼うのはとても大変。

フィルターが適していない、設置しない場合

ウーパールーパーが大きくなってくると外掛け式や投げ込み式といった小さなフィルターでは能力不足

キャパシティをオーバーすると汚れ「10」を「0.1」にしたいところが、能力不足で「6」止まりなので大量に水が汚れることになります。

そのようなケース、またはそもそもフィルターを設置しない場合の目安は以下。

20cm水槽 45cm水槽
小ウパ
(8cm未満)
1日1回 2~3日に1回
中ウパ
(15cm未満)
1日1回以上 1日1回
大ウパ
(15cm以上)
1日1回以上

フィルターの能力が足りていないとウーパールーパーの排泄から出る毒素が激高いモノが留まることになり、かなりの負担になってしまいます。

そのため少しの期間でも換水すべきなのです。

フンを取り除けば大丈夫というのは誤りで、どちらかというと尿の方が毒性が高く見た目で判断することは出来ません

換水の手順

換水作業に必要なのは「バケツ」、「魚用水換え用ホース」、「カルキ抜き」です。

その他ガラス面の掃除のためにメラミンスポンジを使用することもあります。

水換え用ホースとバケツを使って排水

水換え中のウーパールーパー水槽

まずは魚用の水換えホースとバケツを使って水槽内の水を「全体の1/2」捨てます。

全部換えてしまうと環境が大きく変わってウーパールーパーがショックを起こすため量を抑える必要があります。

水槽にいるウーパールーパーはそのままで作業します。

底に落ちているフンなどの汚れも吸い出すと良いでしょう。

砂利を敷いている場合、砂利の中までくまなく掃除をする必要はありません。

そのようなゴミよりかは水に溶けている毒素の方が有害であるため、通常は表面上軽くでOKです。
(ただし敷きすぎて通気性が悪くなっている場合は毒素が貯まるので要注意!)

ウーパールーパーの横にあるゴミを吸い出している様子ゴミは表面上だけでOK
ガラス面を掃除しているのを見ているウーパールーパーたまにスポンジを使ってガラスのお掃除

水道水から飼育水を作る

排水が終了ホースを切り上げてフィニッシュ

半分ほど捨て終わりましたら、水道水から飼育水を作ります。

バケツに水道水・お湯を使って水槽内の水温とできるだけ同じ水温の水を貯めます。

温度が変わってしまうとウーパールーパーがショックを起こしてしまうためです。
手で水槽の水温を感じて、バケツの水と同じかな?と思う程度でOK。

次にカルキ抜きを使用して水道のカルキを中和すれば新しい水の用意が完了です。

水が入ったバケツ必ず水温を合わせよう
水道水と塩素除去剤カルキ抜きは忘れずに

そっと水を注ぐ

ウーパールーパーの水槽に水を注いでいる様子そっと入れる。
いつもは左手で水を受け止めていますがカメラを持っているので・・・

あとは作った水を優しく水槽内に注ぎます

乱暴にやるとウーパールーパーが洗濯機状態になってしまいます(¬з¬)。

これで水換えが完了です!

心なしかウーパールーパーの快適そうな姿が!!

水換え後のウーパールーパー

おわりに

水換え中のウーパールーパー水槽

水換えは水に棲む生き物にとって必要不可欠なお世話。

ウーパールーパーにとっての「汚れ」は透明度とは全く無関係で、透明だからといって水換えしなくて良いワケではありません

特にフィルターを付けてないと滅茶苦茶水が汚れやすいので、水換えも大事ですが適切なフィルターを選ぶこともまた重要です。

シェアしてね!

Sponsored Link

この記事へのコメント

  • 1うぱちゃん2023年8月21日 17:10

    ウーパールーパーを飼うときに役立つ情報ですね。ありがたいです。

  • 2通りすがりのアクア2023年8月24日 10:09

    👍ok

  • 3アクアチルドレン2024年9月9日 07:06

    いいね😊
    ありがとうございます。

  • 投稿いただいたコメントは本サイト及び関連メディア等で編集されて掲載される場合があります。
  • コメントは承認制です。
    管理者が承認するまではコメントは掲載されません。記事と直接関係ない内容や他ジャンルをけなすもの等、管理者が不適切と判断したコメントは不掲載となる場合がございます。

以上あらかじめご了承の上、投稿下さいませ。

コンテンツ

サイト運営者

運営者のイメージ

ジュン

自然派インドア。

いろんな生き物で培った実経験を元にアレコレ書いてます。

ネット上によくある「飼育素人のプロライターがネット上の情報を集めてそれっぽく書いた記事」ではなく、愛好家が経験を元にした記事がウリです。

ヨロシクネ!!